meetup__logo

\現在募集中のMeetup/

シグマアイは、量子アニーリングの産業応用を推進することを通して、真の産学連携の在り方を築く、大学発のスタートアップです。
東北大学教授・シグマアイ代表の大関 真之と、シグマアイで事業開発・組織開発を担当する髙砂 優・小林孝広が、前回に引き続き、公開でブレストを行います。今回のテーマは、「量子技術で切り拓く、次世代の事業開発とは?」。
テクノロジースタートアップのシグマアイで事業開発・組織開発を担当する3名が集い、先進的な技術・アイデアとビジネスを両立する手法について語ります。未開の地をどのように切り拓くのか。これまでの取り組みも含めてご紹介いたします。

\ Archives /

#10 東北大学教授 大関真之と語る:大学発スタートアップの会社作りとは?

開催日時:2023年1月31日(火)19:00〜20:00

シグマアイは、量子アニーリングの産業応用を推進することを通して、真の産学連携の在り方を築く、大学発のスタートアップです。東北大学教授・シグマアイ代表の大関 真之と、シグマアイで事業開発・組織開発を担当する髙砂 優・小林孝広が公開でブレストを行います。今回のテーマは、「大学発スタートアップの会社作りとは?」。テクノロジースタートアップのシグマアイで組織開発を担当する3名が集い、先進的な技術・アイデアとビジネスを両立するための会社作りについて語ります。登壇者の高砂は、シグマアイの「コアメッセージ」を策定。会社が目指す方向性を言語化することによって、組織のベクトルを強固にしました。また、小林は「評価しない評価制度」を新たに策定して、一人ひとりのクリエイティビティを最大化できる環境を作りました。

Youtubeアーカイブ文字起こし記事

#9 これからの博士課程学生とは?

開催日時:2022年11月11日(火)19:00〜20:00

東北大学教授・シグマアイ代表の大関 真之と、シグマアイ事業開発担当・大阪大学大学院 博士課程在籍中の人見 将、シグマアイ開発担当・東北大学大学院 博士課程在籍中の丸山 尚貴が公開でブレストを行います。今回のテーマは、「これからの博士課程学生とは?」。現役の研究者でありながら、シグマアイで技術の社会実装を手掛ける3名が集い、博士課程や修士課程の学生のキャリアについて語ります。

Youtubeアーカイブ文字起こし記事

#8 新しい農業と地方を考える

開催日時:2022年8月31日(水)19:00〜20:00

東北大学教授・シグマアイ代表の大関 真之と、シグマアイ事業開発担当の人見 将たちが公開でブレストを行います。愛媛大学と協働開発した、害獣問題を解決するシステム「Econnect」の実績をベースに、今後の農業や地方の在り方について議論するイベントです。参加者の皆様ともディスカッションしながら、プロダクトの展開に結びつけたいと考えています。

Youtubeアーカイブ文字起こし記事

#7 新しい病院を考える会

開催日時:2022年7月6日(水)19:00〜20:00

7月6日に開催された、新しいプロダクトの方向性を議論するミートアップ「Sigma-i Lab #7」。今回は趣向をガラリと変えました。「医療」をテーマに掲げて、シグマアイ自社プロダクト「whis+」の開発者である3名の大学院生メンバーが登場。東北大学内の研究室を会場に、議論を行いました。

Youtubeアーカイブ文字起こし記事

#6 PoC事業化ブレストの会 Part 2

meetup#6

開催日時:2022年4月27日(水)19:00〜20:00

4月27日に開催された、新プロダクトPoC の事業化ブレストの会、「Sigma-i Lab #6」。前回に引き続き、東北大学教授・シグマアイ代表の大関 真之と、東北大学客員准教授・シグマアイ事業開発マネージャーの羽田 成宏が、新プロダクトの価値と事業化の方向性を議論しました。そして、参加いただいた皆様からも意見をいただきました。

Youtubeアーカイブ文字起こし記事

#5 PoC事業化ブレストの会

Sigma-i_Meetup_thumb_5

開催日時:2022年3月4日(金)19:00〜20:00

東北大学教授・シグマアイ代表の大関 真之と、東北大学客員准教授・シグマアイ事業開発マネジャーの羽田 成宏が新プロダクトの事業化に向けたブレストを公開で行います。これまでのイベントでの議論を通じて開発された、新しいコミュニケーションアプリを、どのように事業化していくのか。参加者の皆様ともディスカッションしながら、社会へのリリースへと結ぶ付けるイベントです。

Youtubeアーカイブ文字起こし記事

#4 PoCブラッシュアップ会

Sigma-i_Meetup_thumb_4

開催日時:2022年1月18日(火)19:00〜20:00

東北大学教授・シグマアイ代表の大関 真之と、東北大学客員准教授・シグマアイ共同代表の観山正道が新プロダクトの開発を公開で行います。社会や技術の動向を受けて、解決するべき課題を見出していきます。

Youtubeアーカイブ文字起こし記事

#3 PoC実演と公開Feed Back

Sigma-i_Meetup_thumb_3

開催日時:2021年12月6日(月)19:00〜20:00

東北大学教授・シグマアイ代表の大関 真之と、東北大学客員准教授・シグマアイ共同代表の観山正道が新プロダクトの開発を公開で行います。社会や技術の動向を受けて、解決するべき課題を見出していきます。

Youtubeアーカイブ文字起こし記事

#2 公開ブレスト Part2

Sigma-i_Meetup_thumb_2

開催日時:2021年11月1日(月)19:00〜20:00

東北大学教授・シグマアイ代表の大関 真之と、東北大学客員准教授・シグマアイ共同代表の観山正道が新プロダクトのコンセプトのブレストを公開で行います。社会や技術の動向をみながら、解決するべき課題についてゼロベースでディスカッションします。

Youtubeアーカイブ文字起こし記事
#1 公開ブレスト Part1
Sigma-i_Meetup_thumb_1

開催日時:2021年10月4日(月)19:00〜20:00

東北大学教授・シグマアイ代表の大関 真之と、東北大学特任准教授・シグマアイ共同代表の観山正道が新プロダクトのコンセプトのブレストを公開で行います。

Youtubeアーカイブ文字起こし記事